top of page

旧門司駅舎跡 発掘調査現地説明会

  • S.Yamauchi
  • 2023年11月20日
  • 読了時間: 1分

旧門司駅舎跡 発掘調査現地説明会

現地説明の資料です。貴重な遺構の内容がとてもわかりやすくまとめられています。発掘された学芸員の方や、職員関係者の皆様の想いが伝わってくるとても良い資料だとおもいます。是非全国の皆さんにこの貴重な鉄道遺産の価値を知っていただきたいものです。

「保存・活用を求める多くの市民の声」

 11月19日、国の重要文化財である門司港駅の初代門司駅舎等の遺構の説明会が開催されました。この遺構は国指定史跡「旧新橋停車場跡及び高輪築提跡」と同様の歴史上極めて重要な近代遺産です。文化的側面だけでなく、子供達の教育においても、大きな価値を持つ資源です。是非北九州市も東京高輪と同じように「国際交流拠点・門司港」における旧門司駅等遺構の価値・あり方に関する市民と有識者における共同の検討会議を開催していただきたいものです。








 
 
 

Comentarios


普連堂 山内正一建築研究所

TEL/FAX : 093-372-1834

住所/Adress : 福岡県北九州市門司区上二十町12-8

メール/Email : rxr03626@jcom.home.ne.jp

© 2020- 普連堂 山内正一建築研究所 All Rights Reserved.

  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page